blog_header
骨盤底、みてきました_image

骨盤底、みてきました

2022年04月28日グループレッスン
第4木曜日 今月は骨盤底に意識を向けて動いてきました 呼吸で動くこの場所は 背骨の末端でもあり 重心に関わる位置でもある ここを左右に動かしながら重心移動を思ってみたり ここを架空の椅子の座面に載せながら前傾、後傾姿勢を 骨盤底、みてきましたの続きを読む
empty_blog

猿投山登山

2022年04月25日登山
昨日、岐阜の友人と各務原で待ち合わせしました。 彼女もヨガを教えています。 以前多治見に住んでいた時、一緒にヨガの勉強をし始めました もう17年くらい前です。 彼女は超山好き。 山岳部に所属して毎週登山しています。雪山も 猿投山登山の続きを読む
時間の比較社会学_image

時間の比較社会学

2022年04月24日読書
時間があっという間に過ぎていく 坂を転げるように歳をとっていく よく使う言葉です これって今始まったことではなく 1000年以上前から 移りゆく時見るごとに心いたく昔の人し思ほゆるかも と万葉集で大伴家持は詠んでいる(7 時間の比較社会学の続きを読む
さつき美し鳩吹山へ_image

さつき美し鳩吹山へ

2022年04月21日日記
昼休みに鳩吹山へ つつじが綺麗でしたよ ピンクと クリーム色のも これは? 時間的に今日は西山だけ、と思って登りましたが お昼のお弁当時間をけずって結局山頂にも行っちゃいました ここでお昼の予定でしたがスルー 午後は雨の さつき美し鳩吹山への続きを読む
初めてのネギ坊主_image

初めてのネギ坊主

2022年04月20日グループレッスン
今日の養正のレッスン こぶしを天井に突き上げています 力強いパンチ✊ 養正は60代~70代の方が多いクラスです 血管年齢のお話を交えながらまた動く。 その後の動きも👍!! 思わず撮影&#x1 初めてのネギ坊主の続きを読む
empty_blog

映画&アニメのこと

2022年04月18日日記
コーダあいのうた という映画を見ました 賞を複数とった映画だから、という単純な思考で(*’ω’*) 久しぶりに 映画で泣けました 音のない、思わぬシーンで。 その瞬間 まぎれもない自分のエゴに気付 映画&アニメのことの続きを読む
empty_blog

よく噛んでいただきます

2022年04月17日栄養のこと
朝の散歩 緑色の豊かさに思わず立ち止まった 帰宅してのんびり本読んで 遅い昼食とってから 昨晩、タケノコを沢山いただいたので、再びたけのこご飯を炊いた 食べきれない量なので 冷凍保存 だし汁ごと冷凍するといいみたい 炊き よく噛んでいただきますの続きを読む
栄養講座でズームな一日でした_image

栄養講座でズームな一日でした

2022年04月17日栄養のこと
今日は ダイエットしたい方のためのオンライン栄養講座の練習をしました。 実際にズームで相手に聞いてもらいます。 ここ数日間、復習して学び直してきました。 栄養の説明は 小難しい言葉や論理を細かく話すより いかに実践しても 栄養講座でズームな一日でしたの続きを読む
empty_blog

呼吸で骨盤底筋群を意識しました

2022年04月14日グループレッスン
今月は ❛骨盤定筋群❜に注目しています この筋肉を意識して動かす、ということもしていますが 呼吸時、同じ圧で吐き切ろうとするときに 腹部とともに動きだすのを観察したり その位置を思いながら動く そんなことをしています。 呼吸で骨盤底筋群を意識しましたの続きを読む
桜、満喫‼️_image

桜、満喫‼️

2022年04月11日日記
福井、勝山より帰宅しました お別れに 今朝、勝山の九頭竜川沿いの『弁天桜🌸』を見て 満開全開‼️ 水仙も!   帰り道、白鳥インターそばの 長滝白山神社に立ち寄りまし 桜、満喫‼️の続きを読む
ページ 19 / 77