
今日は 自宅の庭清掃 & 町内清掃 が終わったあと 週末によく一緒に歩く友人と一緒に 弥勒山へ。 廿原に車を停めて東海自然歩道を行きました この道はとても涼しくて歩きやすく、弥勒山へも40分ほどでいけます。 人も少ない~ 久しぶりの弥勒山でしたの続きを読む

今が一番いい時だと思う 庭でのバーベキュー。 今日は久しぶりに義父母を招いたので いつもより早めに支度に取り掛かりました 畑で先日採れた玉ねぎを使います 今年の出来はいまいちみたいです 葉が傷んでしまってぶら下げて保存で 畑からの野菜でバーベキューの続きを読む

今日のレッスンは 公民館の和室が使用できなかったので すぐそばの禅台寺で行いました。 和風庭園を眺め お香の香りに包まれながらのヨガ 五感への新鮮な刺激となりました ・・・・・・・・・・・ その後、第1木曜恒例のティータ 言う方ですか?言われる方?の続きを読む

今週は 腹部のホームベースを一意識して動きます このホームベースが平面上に乗るように位置できると 背骨の並びが安定します。 ただ 姿勢や動きの都合上、常に平面上にあるわけではないです ホームベースの形を様々に変えて動いた ふるいえヨガのお知らせの続きを読む

昨日は登山の後 越前市で行われていた越前陶芸祭りに行ってきました 3年ぶりの開催だそうです 作家さんの作品が多く 美濃焼祭りに比べて少々お値段は高めでした B級品も少なめでした 我が家に来たものはこちら 今日からデビュー 福井その後の続きを読む

福井県にきています 娘とは現地集合で昨日の夜越前市に到着。 一泊して今朝、主人と娘は海へ釣りに出かけました🎣 何も予定を立てていなかった私は1人観光しようと思い 2人が出かけた後、1人検索 「越前・観光」 越前ホノケ山への続きを読む

さぶ を読み終わりました。 登場人物の行動、態度、話っぷりの描写から 彼らの性格がよくよく想像できて 物語に一緒に取り込まれながら 「ああ、もう怒らない怒らない栄一さん」 「サブちゃん何でそんなに謙虚かなあ」 と心でつぶ さぶ 人新世の資本論 を読んでの続きを読む

自分の生活や、仕事、隙間時間の過ごし方が 何かに抑圧されている、何かの犠牲になっているって思うことありませんか? ホントはしたくないのにしなくちゃならない ホントは嫌なのに ホントは ホントは・・・・て思いながら動いたり 数年ぶりの感覚の続きを読む

今日は皆さんに声をかけての猿投山登山 2回目でした。 月曜の今日は、月曜だけがお休み、というYさんと2人で。 とても楽しみにしていてくださったようです 雲興寺から 入山しました 足取り軽く~ 山頂では 山の美しさに感動さ 心の浄化、今日はそれがピッタリ当てはまる日の続きを読む

昨日福井から帰省した娘を 半ば無理矢理、山へ誘いました 前日の腹ごしらえ(する必要ないけど( ;∀;)) 程よいところ、考えて 川辺のの遠見山&納古山周回コースへ。 これが 全然程よくなかったようで、、、 娘と川辺の登山の続きを読む