blog_header
雪景色_image

雪景色

2021年12月18日日記
今朝は冷えましたね~ この冬一番の寒さでしたね 次男の住む長野はこんな感じ 娘のいる福井も10センチくらい積もっていました!! 実は明日 長男の結納で群馬県まで往復するのですが 今朝の予想だと、積雪のため所要時間なんと7 雪景色の続きを読む
今週は山で2回ランチと、、、_image
今週は 月曜に鳩吹山へ。 カタクリ群生地から山頂へ向かいました。 この日は強風 写真ではわからないですね 落ち葉も大量に積もってました 山頂から下って西山へ向かいました。 分岐で北回りルートに向かいます この道沿いに 絶 今週は山で2回ランチと、、、の続きを読む
猿投山登山で桜を愛でる_image

猿投山登山で桜を愛でる

2021年12月12日登山
今日は 愛知県の山、第2峰。 瀬戸と豊田の境目にある 猿投山に登ってきました。 猿投神社に車を停めて、猿投山を周遊する 当初はこの予定で、休憩含めて5時間くらいかな~という感じでしたが お寺を回ってみよう 滝を全部巡って 猿投山登山で桜を愛でるの続きを読む
お詫びと茶の湯と_image

お詫びと茶の湯と

2021年12月11日グループレッスン
お詫びです 昨日、10日金曜の根本交流センターのレッスンに来ていただいた方へ 1時間のレッスンが延長してしまい 次の予約の方が直接に扉を開けて声をかけられたため 最後のポーズが中断し、その後のシャバアーサナの時間がとれな お詫びと茶の湯との続きを読む
師走の鳩吹山、です_image

師走の鳩吹山、です

2021年12月09日登山
今年の師走は 掃除を早めに始めています 掃除もですが、物を捨て始めています その勢いは 年々増しています 今日はゴミ中袋で3つ捨てました。 普段は小袋一つなので3倍以上です まだまだ捨てたいものがある 学習机の本棚、ベッ 師走の鳩吹山、ですの続きを読む
empty_blog

健康ってどんな状態?

2021年12月06日グループレッスン
皆さんは、今 健康ですか? では 健康ってどんな状態をいうのでしょうか? 病気がない 痛みがない ストレスがない・・・ どれもそうですよね。 昨日のセミナーで改めて確認できたのですが 健康とは 体の可動が保たれていること 健康ってどんな状態?の続きを読む
ヨガレッスンのブラッシュアップのために_image

ヨガレッスンのブラッシュアップのために

2021年12月05日グループレッスン
昨日、今日は 2日間のヨガセミナーがありました。 毎年恒例の京都でのヨガ合宿ですが 今年もオンラインでも開催。 今年は グループレッスンの質の向上を目指す ことと 更年期症状へのヨガの実践 について みっちり6時間以上の ヨガレッスンのブラッシュアップのためにの続きを読む
今年も漬物シーズンです_image

今年も漬物シーズンです

2021年12月04日日記
今年も始まりました 私の漬物シーズン まずは たくあん 10日間干した大根は 約19キロ!! この大根を 麹漬けの素↓で漬けます 大根の1.5倍くらいの重しを乗せます 無理やり一つの樽に敷き詰めたら 樽の8割5分ほどまで 今年も漬物シーズンですの続きを読む
突然の再会_image

突然の再会

2021年12月02日日記
可児のレッスンの後に 月に一度のお茶会があります 今日はこの場に突然予期せぬゲストが参加してくださいました。 下恵土教室の開始当初から参加してくださっていたMさん。 おそらく 15年くらい前からのお付き合いです 体調の都 突然の再会の続きを読む
12月のティータイムサロン_image

12月のティータイムサロン

2021年12月01日グループレッスン
いよいよ本日から師走に入りましたね! 毎年のことながら この日になるとなんとな~く気ぜわしくなるものです。 残り31日となった今年 急に これもあれもしなくっちゃ これもしておきたい と思い始める。 まあ それが年末の楽 12月のティータイムサロンの続きを読む
ページ 26 / 76