blog_header
アレクサンダーテクニークとヨガ_image
昨晩 オンラインでアレクサンダーテクニークの先生と、ヨガのコラボレッスンを行いました。 アレクサンダーテクニークでよく教わる 『中間重心』 そして 『動きの先端がリードする』 さらに 『呼吸法』 が伴うと ヨガで行う動き アレクサンダーテクニークとヨガの続きを読む
大事な立ち話_image

大事な立ち話

2021年06月16日日記
昨日レッスンに来てくださった方が ヨガをすると 身体がスッキリするだけじゃなく 「気持ちが晴れやかになって前向きになります くよくよ考えなくなります」 とおっしゃっていました。 その直前には 歳のせいか手が真っ直ぐ上にあ 大事な立ち話の続きを読む
肩関節の学習しました_image

肩関節の学習しました

2021年06月14日グループレッスン
昨日は朝から 一日の長い間、思い続けていました。 何を?? それは 肩関節 のこと。 朝のオンライン体操教室でも動いていましたし、 その後 理学療法士さんのセミナーは 整形外科的に見たよくある肩の疾患を学ぶものでした。 肩関節の学習しましたの続きを読む
栄養のこと(たんぱく質)_image

栄養のこと(たんぱく質)

2021年06月13日日記
5月、6月の土曜は 学びパーク主催の 〝ダイエットのための栄養学&ヨガ〟 をしています 座学とヨガと両方の講座です! こういうセットは初めての試み! 昨日の座学はたんぱく質の話をしました~ 栄養は 運動、そして睡眠と共に 栄養のこと(たんぱく質)の続きを読む
empty_blog

鳩吹山へ

2021年06月10日散歩
今日は 午前も午後もレッスンがお休みでした ので 午前の涼しい時間に 鳩吹山へ行ってきました のんびり、ゆっくり、ちょっとだけ、山を楽しもう 出だしはそう思うのです この道に オルレア が自生していました! 登りはじめて 鳩吹山への続きを読む
潜在意識へのはたらきかけ_image

潜在意識へのはたらきかけ

2021年06月07日グループレッスン
  クラブハウスというアプリ知っていますか? 視聴者参加型のラジオ番組で 誰もがラジオを開設できるんです。 開設者は 自分の好きなテーマ、伝えたいテーマ、話し合いたい、深めたいテーマを持っています そして視聴者 潜在意識へのはたらきかけの続きを読む
見るということ_image

見るということ

2021年06月02日日記
私たちがモノを見るとき 隣にいる人も同じような景色を見ているのだろうと予想する そして 「きれいだね~」 「おいしそうだね~」 という会話が成立するのだけど 本当に同じものを違わず見ているのか それはわからない &nbs 見るということの続きを読む
富士見台高原_image

富士見台高原

2021年05月29日散歩
第5土曜の今日は 朝のオンラインのレッスンはお休み、午後も施設の都合でお休みになり 夜のオンラインのコラボレッスンの参加のみの予定となりました(視聴者として) なので 富士見台高原に行ってきました。 朝6時に出発 中津川 富士見台高原の続きを読む
empty_blog

陰と陽なカラダ

2021年05月27日日記
フラクタル構造とは フラクタル構造を持った野菜”ロマネスコ” – その奇妙な形が面白い 部分は全体と相似形を為す ミクロとマクロは似ている ミクロで観るカラダと マクロでとらえるカラダがあるとしたら そこには 陰と陽なカラダの続きを読む
empty_blog

ティータイムサロンのお知らせ

2021年05月26日その他レッスン
ティータイムサロンのお知らせです 第6回は栄養の話です 今回は 【糖質の摂り方のススメ】 というテーマでお送りします! 皆さん、ご飯やパンなどの主食をどれだけとっていますか? 「太るから制限している」 「夜は食べないよう ティータイムサロンのお知らせの続きを読む
ページ 36 / 77