blog_header
empty_blog

陰と陽なカラダ

2021年05月27日日記
フラクタル構造とは フラクタル構造を持った野菜”ロマネスコ” – その奇妙な形が面白い 部分は全体と相似形を為す ミクロとマクロは似ている ミクロで観るカラダと マクロでとらえるカラダがあるとしたら そこには 陰と陽なカラダの続きを読む
empty_blog

ティータイムサロンのお知らせ

2021年05月26日その他レッスン
ティータイムサロンのお知らせです 第6回は栄養の話です 今回は 【糖質の摂り方のススメ】 というテーマでお送りします! 皆さん、ご飯やパンなどの主食をどれだけとっていますか? 「太るから制限している」 「夜は食べないよう ティータイムサロンのお知らせの続きを読む
私は自然である、と思う時_image
養老孟子さん その言葉に いつもどこかで深く共感する (3) 養老孟司「自然とは?」 – YouTube 先週末二日間、沢山の木を見てきました いつもとは違う自然の中に立てました なぜそこに静かな興奮を覚える 私は自然である、と思う時の続きを読む
運動内観すること_image

運動内観すること

2021年05月20日グループレッスン
今週のレッスンは 運動内観を持てるような動きを増やしています 仰向けに寝て 背中を転がします 足を色んな位置に置いて 腕の動きを次第に制限して そうして 背中の転がりがどんなふうに変わるか内観するのです 内観とはこの場合 運動内観することの続きを読む
有り難い感想_image

有り難い感想

2021年05月17日グループレッスン
ヨガのレッスンは 毎回テーマを決めてお伝えしています 先週は 「呼吸法で手(腕の)動きをより大きくする」 がテーマでした。 呼吸を深くするために腕を大きく動かしたい! それにあたって 手首を使ったり、肘で誘導したり さら 有り難い感想の続きを読む
お気に入りの3つの白花_image

お気に入りの3つの白花

2021年05月15日日記
我が家の庭から うっとりするくらいいい香りがするんです、今! それは これ 夏ミカンの花! 今年は沢山咲き誇っています ホントにいい香り~ なので お手洗いに シャクヤクも咲きました 先端の濃いピンクがあああああああ 美 お気に入りの3つの白花の続きを読む
安心のためにヨガしています_image

安心のためにヨガしています

2021年05月14日グループレッスン
ヨガをすることで 脳を刺激しています そのことによって 脳からの出力をより良いものにしていきたいのです 私たちの脳に入る感覚刺激は 電気信号を介して脳内の様々な部位をめぐります 感覚⇒視床⇒辺縁系⇒前頭前野 入ってくる情 安心のためにヨガしていますの続きを読む
今日の時間_image

今日の時間

2021年05月13日日記
今日は パソコンと散歩とヨガレッスン の一日でした。 オンライン体操教室に掲載する文面を考えるために こんな本を開き キャッチコピーを考えたわけではないので、ちょっとだけ参考にして 2日間かけてやっと今日の夕暮れにやや完 今日の時間の続きを読む
昨日今日の散歩_image

昨日今日の散歩

2021年05月10日散歩
  ポスターを新しくしました 公民館用です~ さて 今日は散歩ネタです~ 昨日は廿原へ。 朝、行く道は晴天で汗ばむほどでした いちご狩りのハウスの横にあるカフェのテラスで休憩。 この後 帰宅途中の山の中で雨が降 昨日今日の散歩の続きを読む
ヨガと栄養学_image

ヨガと栄養学

2021年05月08日その他レッスン
土曜の朝は オンライン体操教室のヨガの日。 今日は 腹圧アップの呼吸と胸郭呼吸を促すよう動きました。 今週は フェルデンクライスの先生もアレクサンダーテクニークの先生も呼吸法のレッスンをされたので ならば私も!と思い立ち ヨガと栄養学の続きを読む
ページ 41 / 81