
今日は 対面でのティータイムサロンを下恵土教室のレッスン後に行いました! 筋肉のための栄養の摂り方 お相手が変われば質問等も変わるので私も毎回勉強になります! 皆さんの朝食です NHKの中井貴一がやっているサラメシって知 ティータイムサロン下恵土にての続きを読む

私たちは 過去の経験によって体を動かしています 一人一人の経験が違うから 身体を動かすときに一人一人の個性が出ます これは 脳の働きかたの違いといってもいいものです ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 肘を伸ばして 俯瞰してヨガしましょうの続きを読む

今週は スクワットをやりやすくするための動き をしています スクワットは下肢の筋肉だけでなく腹筋、背筋にも効きます! スムーズな腹筋の為に 臀筋群をストレッチ&収縮 太ももの後ろのストレッチ 足首の可動域を増やす 今週のテーマの続きを読む

今月のティータイムサロンのお知らせです 今回のテーマは 女性のからだ① 尿漏れと冷え予防に! 骨盤底筋への意識の向け方 ・骨盤底筋のマッピング ・骨盤底の機能と動き方 ・尿漏れや冷え予防のために出来る事 ・動きの実践 な 今月のティータイムサロンの続きを読む

さつまいもを差し上げたら 干しイモを作って返してくださった方がいました 紅あずまは干しイモ用ではないけど 出来るんだな、なるほど~と思い 真似して作ってみました ん~ こんなもんかなぁ 甘さがイマイチ・・・ リベンジして 秋ぽつぽつの続きを読む

11月最初の木曜日 朝の寒さも 日中は次第に暖かくなって過ごしやすかったですね 可児の下恵土の教室の後 すぐ近くのカフェで皆さんとお茶をしました 店内は素敵な雑貨に囲まれてます 1階は満席だっ 黄色と共にの続きを読む

方々から集まった魚たちで冷凍庫が満タンにっ 窮状を脱すべく(笑) とっとと調理しました たらもフクラギも一尾は巨大です、冷凍庫的には。。。 冷蔵庫で丸一日解凍して タラは煮つけにして朝食にしました フクラギは3枚おろし 魚づくしの続きを読む

11月に入りましたね 今月のスケジュールを更新しましたのでご覧ください 先月と違うのは 水曜夜の対面レッスンが行われることと それに伴い 火曜夜のオンラインレッスンの時間が変更になります あと根本交流センタ 11月のスケジュールの続きを読む

第5木曜日 今日は午前と午後のレッスンがお休みでした 午後から友人と中津川へ お目当ては 苗木城址 ふもとから本丸を見上げた瞬間 その美しさにテンションが上がりました! 登るにつれて様々な城址が垣間見れます 本丸は最高位 苗木城址の続きを読む

昨日のティータイムサロンでの質問です 「ハムやソーセージには添加物が入っていると思いますがそれはどうなんでしょうか」 そうですねえ 確かに入っています 亜硝酸ナトリウム ソルビン酸 リン酸塩・・・・ これに関しては 入っ 添加物のリスクの続きを読む