blog_header
今こそ呼吸力_image

今こそ呼吸力

2020年06月09日グループレッスン
今週のレッスンは 横隔膜ストレッチしてから行ってます 横隔膜はここ! この膜が 吸う時は収縮して下にさがり、 吐く時は緩んで上に上がっていきます なので 深く息を吐いてしっかり緩ませてみます。 すると、、、 体に変化が起 今こそ呼吸力の続きを読む
緑の中で_image

緑の中で

2020年06月07日散歩
晴天で空気も心地いい午前中 廿原まで快適に歩けました サイクリングしてる人をよく見かけました 今、はやっているようですね。 廿原に入ってすぐに開ける景色 田んぼの緑が山のそれと合わさって美しい   廿原にたった 緑の中での続きを読む
プライベートレッスン_image

プライベートレッスン

2020年06月06日その他レッスン
今日は対面でのプライベートレッスン 「背面の硬さが気になる」 「前屈がきつい」 「肩甲骨周辺の動きが悪い」 など いくつか気になる点をあげられていた方です 1時間の中で様々な動きをみて、いくつかの提案をさせていただきまし プライベートレッスンの続きを読む
empty_blog

ショック。。。

2020年06月05日日記
昨日は朝からパソコンの前に座って ほぼ一日中栄養学の復習していました 今までわかっていたことでもちょっと言葉につまづいて調べ出すとどんどんそちら方向にはまっていく。これなんだっけ?あれなんだっけ?、と。 で 軌道修正。 ショック。。。の続きを読む
empty_blog

シンプルに、今日のこと

2020年06月04日日記
今日は順を追ってー 午前中は栄養セミナーにむけて、資料の見直し 今日は腸内環境を。特に。 免疫力を高めるために、腸の状態をより良くしていく必要があるとよく言われますが、 この腸の状態が、体全体にも影響するのです 腸内で発 シンプルに、今日のことの続きを読む
今月も変わりなく_image

今月も変わりなく

2020年06月02日日記
今日から6月 復活するレッスンの場が増えていきます 今月から久しぶりにヨガを始める方たちへ 月末に体育の講義として、初めて(おそらく!)ヨガをする予定の看護学校の学生たちへ プライベートレッスン参加の方へ それから 今後 今月も変わりなくの続きを読む
来週のスケジュールと_image

来週のスケジュールと

2020年05月30日グループレッスン
来月の週間スケジュールです 今日ホームページにもアップしてもらいました 対面レッスンを待ってくださっている方もみえます 来月からは一部の教室をいよいよ定期的に開催していきます。 レッスンの時間はどの教室も1時間程度となり 来週のスケジュールとの続きを読む
empty_blog

歩くということ

2020年05月29日散歩
この時期だからこそ適度な運動習慣を持ちたい。 1人でも出来て気軽に取り組める、しかも安全な環境で。 と考えると、ウォーキングが浮かびます。 ウォーキングは気分転換にもなるしお勧めです。 今に季節は新緑がとても美しいし、 歩くということの続きを読む
ヨガでは体感していきますが。_image
週刊文春のこのぺージ 読めますか? メールで卓球という表現は作家さんらしい表現で笑える そして 体はヘルプに開かれている この表現とその内容もうなずけるところ ヨガのレッスンも同じ 人がそこにいて、同じようにポーズをとっ ヨガでは体感していきますが。の続きを読む
始まりは歩き方から_image

始まりは歩き方から

2020年05月25日グループレッスン
本日より 対面レッスン再開しました❗️ 今日は小泉公民館での夜のレッスン。 7名が参加されました〜 「2ヶ月もお休みで体がもとに戻っちゃったわ」 「お腹まわりがあああっ」 などなどの声があがっ 始まりは歩き方からの続きを読む
ページ 58 / 77