blog_header
補助線_image

補助線

2020年03月08日グループレッスン
与えられた時間を今日もウォーキングに当てました つづ原へ。 青空に映える飛行機雲。 空に補助線ひいてるみたい! 夜はズームというアプリで京都の人達と動きの勉強会。 身体の各所に補助線引くようにマッピングすると 全体が使え 補助線の続きを読む
今年初の鳩吹山_image

今年初の鳩吹山

2020年03月06日散歩
スポーツクラブでのスタジオレッスンが休止となり 時間の空いた午前中 朝、畑で「おり菜」を収穫してきました これです 春の初めに採れるこの種の菜っ葉が好きです つぼみの食感も 葉の苦みも こっちも好きです 灰汁がないのでこ 今年初の鳩吹山の続きを読む
いつもの通りです_image

いつもの通りです

2020年03月04日グループレッスン
今日のレッスンは 午前の小泉公民館も午後の養正公民館も同じ6名の参加があり いつもの半分ほどの出席人数でした ウイルスを警戒してお休みされる方がいる一方 様々な予定がキャンセルになり、家に閉じこもっているのも気が滅入るか いつもの通りですの続きを読む
empty_blog

古武道とヨガ

2020年03月04日グループレッスン
今日、レッスンに来てくださっている男性に 筋トレ様のヨガもあるし 柔軟指向のヨガもあるけど 私のヨガはどちらでもなく 講義的、教育的な感じのあるヨガだね、と言われました。 そんな風に思う方もみえるんですねえ・・・ &nb 古武道とヨガの続きを読む
empty_blog

レッスンは通常通り行います

2020年03月02日グループレッスン
新型コロナウイルスの影響で、 レッスンをどうしますか?という問い合わせをいただいております 現在、 レッスンは通常通り行う予定でいます。 ただ参加するかどうかは 様々な考え方もあると思いますので お一人お一人の判断にお任 レッスンは通常通り行いますの続きを読む
スキー三昧_image

スキー三昧

2020年03月01日その他レッスン
先週のリベンジ! 今日は気分一転、長野方面へ。 懐かしの木曽福島スキー場へ。 先週の渋滞を考慮して早めに出発しましたが、いつになく空いている19号。 道中雪がほとんどなく、2時間で予定より早めに到着! スキー場は混雑もな スキー三昧の続きを読む
よりハッピーな時間を_image

よりハッピーな時間を

2020年02月28日散歩
この本を読みました 裏表紙にはこんなコメント 人生ハッピーに過ごせる人と、そうでない人の違いは何? この本は、その答えをズバリ教えてくれる 茂木健一郎 さて質問です! 一日のうち、自分がハッピーな気分で過ごせている、とい よりハッピーな時間をの続きを読む
empty_blog

徒歩でレッスンへ

2020年02月27日グループレッスン
今日の午前中の小泉のレッスンはお休み なので 久々に養正公民館に徒歩で向かいました 春を思わせる気温の髙さでほんのり汗ばむほど。 アレクサンダーテクニークのお陰で歩きは快適! 今日のレッスンはは 筋膜を考慮しての動きと 徒歩でレッスンへの続きを読む
今日ほど滑りたい日は無かったです_image
今年2回目のスキーのはずだったのです 数日前から天気をチェックしたり 前回行った鷲ヶ岳以外のスキー場のチェックもしていました それが それが それがあああああ 中部北陸道の事故渋滞と それをやっと抜けてで国道から始まった 今日ほど滑りたい日は無かったですの続きを読む
empty_blog

ドライバーは自分です

2020年02月21日その他レッスン
夕方、隣の奥様がみえて積もる話がありそうな・・・ 玄関先ではなんだからと中に入って話をした。 ご主人が入院されて一時退院、その後転院する予定の病院で手術の可能性があって そうしたらまた入院する必要があるみたい 食生活を考 ドライバーは自分ですの続きを読む
ページ 64 / 77