
今日は3回目の 栄養学セミナーステップ①を開催しました。 それぞれ違う教室から4名の方が参加されました。 毎回、伝え方は変化していきます 今日も 元素から見た栄養の生成とその循環 3大栄養素の特徴 栄養の代謝と消化を学び 栄養学セミナーの続きを読む

今日は 可児市の 花フェスタ記念公園を散歩して来ました いつもながら 感心のゾーン、 今回はハロウィン仕様! クラフトマーケットでは 指輪を買いましたよ

実家の清水にいます 両親の顔を見に。 母は大の温泉好きでして 今日は雨のない午前中 山形県の奥山温泉へ これがまた 名前通りの山の奥 私は 両親を温泉において 散歩に出かけました これがまた 実家の清水への続きを読む

今日の下恵土公民館でのレッスンに 10年ぶりに来て下さった方がいました! 子連れママのクラス以来なのだそうです。 その時のお子さん👶は最早中学生👨‍🦱! &# いつでも戻れる場所でありたいの続きを読む

栄養コンシェルジュのセミナー 最終日の学びに 目標BMIに近づくための食事法 が、ありました。 現在のBMIや目標BMI、20歳時のBMIから 食事のカロリー、必要量、種類を考え出していきます。 減量はもちろん 特に増量 目標BMIに向けての続きを読む

昨日は 木曜のレッスン後、月に一度のお茶の会。 公民館そばのリーブズの庭。 いつも何かしら話題になります。 いつも来てくださっている方と 珍しく来てくださった方 お茶だけに来てくださった方と共に 張り切って有酸素運動した リーブズとコストコタオルの続きを読む

8月24日に引き続き、第2回栄養学セミナーを開催することになりました! 興味のある方は、ぜひご参加ください! 2019年09月28日 土曜日 14:00 – 17:00 2019年09月30日 月曜日 10: 第2回 栄養学セミナー開催のお知らせの続きを読む

普賢寺前の道を下るこの道は中々の風情がある 今日はお隣りの奥さまと一緒。久々の散歩に話もはずむ。 彼女は8月は半月ほど大忙しだったって。子供たち一家が住む新潟に行ったあと、京都に行き今度はそれぞれがこちらに遊びに来てそう 今日の散歩道の続きを読む

栄養セミナー、今日開催しました 資料が少々多めになりましたが 伝えたいポイントは網羅できたと思います 私たち 毎日食べるものは 自分たちの持つ経験と記憶で 自分に、あるいは家族に最 栄養セミナー ブログ編の続きを読む

今日 久しぶりに 御嵩の森を歩きました 湿気は多いけど ギラギラの太陽はなく 夏の終わりの森を闊歩