日記

畑に行きました ピーマンがまだまだ元気!小松菜も~ それから 赤シソの実が沢山ついていたので収穫しました お隣さんの分も採って サット湯がいて水分を切り塩漬けにしました 赤しその実を塩漬けにするのは初めて。 青じそよりち 畑に行きましたの続きを読む

朝日地球会議で この二人が対談してました 中村桂子さん https://www.businessinsider.jp/post-207613 多和田葉子さん https://www.tokyo-np.co.jp/arti 中村桂子さんと多和田葉子さんの続きを読む

買った蒸し器に不備があったので またまた美濃焼団地に向かう。 交換してもらいに。 店員さんはキチンと対応してくださり気持ちよく交換終了。 行ったついでにそこから散歩 団地をおりてリカマンのところで引き返し そこから今度は 朝日地球会議を視聴の続きを読む

先月からせいろが欲しくて色々物色してました そして今日 ついでのように寄った織部本店で 買っちゃいました!! 21センチの直径 いざという時のための(!?)2段式です 蒸し料理の充実なるかな~ そしてそしてもう一つ欲しか せいろとおひつの続きを読む

http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2020-10-03&ch=31&eid=12630&f=6486 落合陽 豊かな時間の続きを読む

A-yogaの合宿 今年は家にいながらのリモート講義となりました いつもなら 東山のホテルで総勢100名ほどでの対面講義ですが 今年はオンライン。 先生を真近に見ることが出来るし、画面共有(資料の画面)もズムーズで見やす A-yogaオンライン合宿の続きを読む

アジア病問題というのを知っていますか? https://gooday.nikkei.co.jp/atcl/column/14/091100013/112500003/ 当選確率とか危険回避、病気になる確率というものを私た この世は公正だと思いますか?の続きを読む

夕方帰宅しました 実家の両親は面倒くさいくらい元気❗️ 母親は食欲の旺盛さが気になり 父親は食の細さが気になりましたが。。。 あと母の買いだめ癖もだいぶマシになってきてました 2 帰宅しましたの続きを読む

可児の下恵土のレッスンのあと すぐそばにあるカフェに寄りました 恒例の日ではなかったけど 久しぶりに来てくださった方がいたので リーブスのの庭はいつも話題になります 紫と白がメインの小ぶりな花たち 「きれい 本好きが集まるとの続きを読む

今日もオンラインセミナーに参加。 人類は「想定外」の世界をどう生きたか 異常気象が状態だった時代 というお題でした 数百万年単位でみる地球の気候変動という視点 そういう計り知れない長い時間の中で起こっている気候の変化 そ 想定外を生きているの続きを読む