blog_header

日記

クライミング体験_image

クライミング体験

2022年11月05日日記
今日は 養正公民館祭りでした。 3年ぶりかな? ヨガのレッスンで毎週使わせていただいているので、 お手伝いに行きました。 今回は焼き芋の販売。 過去、綿菓子や焼きそばやポップコーンを販売しましたが、手つくりのものは難しい クライミング体験の続きを読む
実家への帰省でエネルギチャージ_image
昨日、御嵩教室がお休みだったので 可児のレッスンの終了後、実家の清水へ向かいました。 鎌倉に住む友人が清水に帰省して、高校時代の担任の先生のお見舞いに行くというので、私も!と思って。 友人とは清水駅で待ち合わせ マックで 実家への帰省でエネルギチャージの続きを読む
姿勢維持のためのレッスン_image
今週は 姿勢維持に働く脳の部位(小脳)を刺激する動きをしています。 姿勢を無意識に調整しているところです。   まずは 身体の空間を意識します 今回は 腹腔⇒胸腔⇒首の空間⇒頭部に触れて呼吸をしながら空間を確認 姿勢維持のためのレッスンの続きを読む
試練と憧れの剣岳へ_image

試練と憧れの剣岳へ

2022年10月03日日記
ついに ついに行ってきました! いつかは登ってみたいと思っていた 剣岳 登山のために3日間の予定で長野へ。 初日に鹿島槍~五竜岳縦走という目標を達成して、残りもう一回は市内から登山口が近い野口五郎岳(ゴローさんの芸名の由 試練と憧れの剣岳への続きを読む
後立山連峰を縦走しました_image
昨日は 今シーズンの初めから行きたいと思っていた 鹿島槍ヶ岳に登ってきました そして せっかくなのでその前後の山も! 爺ヶ岳⇒鹿島槍ヶ岳⇒五竜岳 ここは日本3大キレットの一つ、八峰キレット(キレットとは山の合間の深く切れ 後立山連峰を縦走しましたの続きを読む
empty_blog
3連休は京都で過ごしました。 初日の2日間はジブリッシュの 感情マネジメント基礎講座を受講。 過去様々なセミナーに参加してきましたが こんなにも「体」特に表情筋、を動かし、「感情」を揺さぶられたものはありませんでした。 ジブリッシュ感情マネジメント講座に参加してきましたの続きを読む
empty_blog
連休は台風が近づく予報で、登山は延期 で 清水の実家へ顔を出してきました。   母は81歳、父は78歳。 互いの身の上話をして初日の夜を過ごす 部屋を眺めると 買いだめ量は相変わらず。 その量は完全に母の持つ収 切り替えのための帰省、結果的に。の続きを読む
empty_blog

ジブリッシュ考

2022年08月26日日記
昨日、ジブリッシュの代表ノビーさんと土橋さんとのYouTubeをアーカイブで見ました。 私はジブリッシュは知らなかったのですが 笑いヨガは受講体験したことがあって、何か関連があるのかな~と思いながらジブリッシュのホームペ ジブリッシュ考の続きを読む
empty_blog
    今朝みなさんにごラインで案内した内容です こちらにも載せておきます   おはようございます 今、一緒にオンラインで教室を行っている アレクサンダーテクニーク教師の土橋健一さんが明日、 23日のYouTube配信のお知らせですの続きを読む
宮古島こぼれ話_image

宮古島こぼれ話

2022年08月20日日記
自宅に戻りました。 笑いあり、涙あり、感動、発見、驚き 心躍る4日間でした。 ここではこぼれ話を少々させてください   結婚式当日は6時半に指定場所(ホテル)に向かい(車で30分)、ヘアアレンジとメイクアップ! 宮古島こぼれ話の続きを読む
ページ 5 / 34