その他レッスン

今月 サロンを開催したいと思います テーマは 「楽に!快適に!歩こう」 です。 歩き方はレッスンの中でも時々行っていますが 今回は 外で実際に歩いてみます! ちょっとした意識の変化や 体の使い方を変えることで 足の運びが 11月は歩くサロンですの続きを読む

今日は 学生さんたちへのヨガ講座を行いました。 年に一度行う、体育の授業の一環としてのヨガです。 かれこれ8回目くらいになります。 90分の2コマなので動きっぱなしはキツい。。。。 今回は座学やワークを多め 学生さんへのヨガタイムの続きを読む


今日は Aヨガの合宿講習に参加してきました 場所は 京都、花園駅から近くの妙心寺です オンラインでの講習が続き、対面での合宿は3年ぶり。 久しぶりの対面講習、楽しみ。 それに妙心寺は観光でも何回か訪れたり、通過したことが 京都でのAヨガ講習の続きを読む

まるっと数日かかりましたが 今日、やっと今月のティータイムサロンの準備がほぼ、完成しました!! 今月のサロンは 私の一人旅行の旅路のこと と同時に 神道の話をします~ 今回の旅は 移動が多かったです 車での移動も 徒歩で 今月のサロンの準備が整いましたの続きを読む

今朝のオンライン体操教室 アレクサンダーテクニークの先生のレッスンは 背骨と腕の分離して、なおかつ、つながりを感じながら腕を動かす というものでした。 分離するのにつなげるの? ん? 言葉にすると何だか矛盾ですが、動くう 腕の分離で動きが変わる!の続きを読む

ティータイムサロンのお知らせです 第6回は栄養の話です 今回は 【糖質の摂り方のススメ】 というテーマでお送りします! 皆さん、ご飯やパンなどの主食をどれだけとっていますか? 「太るから制限している」 「夜は食べないよう ティータイムサロンのお知らせの続きを読む

土曜の朝は オンライン体操教室のヨガの日。 今日は 腹圧アップの呼吸と胸郭呼吸を促すよう動きました。 今週は フェルデンクライスの先生もアレクサンダーテクニークの先生も呼吸法のレッスンをされたので ならば私も!と思い立ち ヨガと栄養学の続きを読む

明日、4月29日木曜日のお知らせです 今、一緒にオンラインで体操教室を開いているアレクサンダーテクニークの土橋先生が明日ワークショップします。 無料です。 興味があったらどうぞ〜 メールフォームから申し込みが必要になりま 歩き方講座のお知らせの続きを読む

今週は 背中を斜交いのイメージで 斜め方向に力を伝えるようにして動きました ハイハイをしたり なんば歩きで歩いたり 手足が協力して体の動きを手伝うので 筋力は最小限で身体を運べます 体感は出来ましたでしょうか? ハイハイ レッスンの感想に励まされての続きを読む