グループレッスン

下山中に起こる膝の痛みが気になり 近くの接骨院に行ったら 前十字靭帯が緩んでいるけど、ひどく転んだりした? と言われました 「やはり、そうか」 膝の緩みは以前から気になっていましたが痛みは無かったので放置していました。 久々のレッスンの続きを読む

お知らせです ヨガのレッスンにとっては 長〜いお休み期間でしたが、皆さま体調はいかがですか? 公民館館の使用が可能となりましたので 明日から通常通りレッスンをスタートします 直近ですと 明日は 13:30〜 レッスン明日からですの続きを読む

お知らせです 緊急事態宣言が今月いっぱいで解除になる予定です。 予定通り解除されると、公民館の使用が出来るようになります。 その場合 10月1日(金)よりレッスンを再開します この日は 根本交流センターで13:30から 10月からのレッスンの予定の続き を読む

お知らせです 緊急事態宣言のもと公民館が利用できなくなり、ヨガのレッスンもしばらくお休み。 皆様とお会いできる機会が減ってしまいました。 そんな中 土曜のレッスンに来てくださっている方から オンラインヨガのご希望がありま 9月のオンラインレッスンのお知らせの続きを読む

本日、可児の下恵土センターでのレッスンを行いました。 そして 可児の地区センターも 明日から緊急事態宣言の発令中は使用が出来なくなりました あああ やはり、です。 大変残念ですがしばらくは自主レッスンでしのいでください。 可児下恵土のレッスンもお休みですの続きを読む

岐阜県が 8月20日から9月12日の間の まん延防止重点措置の対象区域となったため 8月23日から9月12日まで多治見市の公民館が閉館となりました 御嵩公民館も同様です ですので その間のヨガのレッスンは すべてお休みと 9月12日までレッスンがお休みになりますの続きを読む

昨日の対面レッスンにみえた方が 先週は確か胃腸炎、ということで珍しくお休みされていたので お話を聞いてみると 「(おそらく)暑さからくる胃腸炎の症状があって点滴を受けました 数日間家で身体を休めていたら、そのせいなのか腰 腰痛でもヨガ出来る?の続きを読む

昨日は朝から 一日の長い間、思い続けていました。 何を?? それは 肩関節 のこと。 朝のオンライン体操教室でも動いていましたし、 その後 理学療法士さんのセミナーは 整形外科的に見たよくある肩の疾患を学ぶものでした。 肩関節の学習しましたの続きを読む

クラブハウスというアプリ知っていますか? 視聴者参加型のラジオ番組で 誰もがラジオを開設できるんです。 開設者は 自分の好きなテーマ、伝えたいテーマ、話し合いたい、深めたいテーマを持っています そして視聴者 潜在意識へのはたらきかけの続きを読む

今週のレッスンは 運動内観を持てるような動きを増やしています 仰向けに寝て 背中を転がします 足を色んな位置に置いて 腕の動きを次第に制限して そうして 背中の転がりがどんなふうに変わるか内観するのです 内観とはこの場合 運動内観することの続きを読む