登山

ぎっくり腰の痛み 発症から3日後の午後にはだいぶ回復し、 週明けには痛みが無くなりました 本当にお騒がせいたしました /////////////////////////////////////////////////// 山で唯識を思うの続きを読む

今日は 勝山スキージャム2日目 通称ジャムカツという名のこのスキー場は 西日本最大級とあって広大なスキー場です https://skijam.jp/winter/lp/miryoku/ そして 東急リゾートがやっているの 勝山2日目の続きを読む

今年初めての登山してきました 鳩吹山です 今日はリュック無し、手ぶらで! あまりにも身軽 そして あまりにも 寒い(´;ω;`) なので 走りました!! この林道からすでに ここらへんで雪がちらつきました 暑くなってきた 今年最初はなんちゃってトレイルランの続きを読む

今日は登山 今年最後です 一人で山の登り納めしてきました(^_-)-☆ 瀬戸市の猿投山です 雲興寺スタート やっぱり山はいいな、と思う景色 うっすら雪が そしてさらに 道にも 山頂付近 結構人がいる! 年末 手品師になりたいの続きを読む

今日は 可児教室の後と、夜のオンラインで 目のサロン行いました 相手を見る目の使い方の意識を変えると 話し方が変わります 聞き方も変わります それは 姿勢が変わるからなんですね 私達は無意識に 本当に無意識に 話すときも 本日のサロンの様子ですの続きを読む

今週は 月曜に鳩吹山へ。 カタクリ群生地から山頂へ向かいました。 この日は強風 写真ではわからないですね 落ち葉も大量に積もってました 山頂から下って西山へ向かいました。 分岐で北回りルートに向かいます この道沿いに 絶 今週は山で2回ランチと、、、の続きを読む

今日は 愛知県の山、第2峰。 瀬戸と豊田の境目にある 猿投山に登ってきました。 猿投神社に車を停めて、猿投山を周遊する 当初はこの予定で、休憩含めて5時間くらいかな~という感じでしたが お寺を回ってみよう 滝を全部巡って 猿投山登山で桜を愛でるの続きを読む

今年の師走は 掃除を早めに始めています 掃除もですが、物を捨て始めています その勢いは 年々増しています 今日はゴミ中袋で3つ捨てました。 普段は小袋一つなので3倍以上です まだまだ捨てたいものがある 学習机の本棚、ベッ 師走の鳩吹山、ですの続きを読む

昨日は 愛知県の山へ登ってきました 多治見から登る弥勒山には数回登ってますが 愛知県の山は初めてです 今回は一緒に行くR子さんお薦めの上臈岩(じょうろう岩)です 新城市の愛知県民の森からスタート すぐそばに蓬莱湖を見下ろ 愛知の山への続きを読む

皆さんと一緒に鳩吹山 今日は2回目、下恵土の教室の方々と登りました ヨガのレッスン終了後, 11時に登山開始 前回と同じく真禅寺口スタートです。 あれ 結構距離が開いてます、、、 さあ 登りはじめです 今日はお天気よく、 みんなで鳩吹山⛰2回目の報告の続きを読む