散歩

昨日の午前 義理の妹と多治見廿原までのウォーキングしてきました。 九州出身で運動神経抜群な彼女。 剣道で超優秀な成績を修め その後、ゴルフに転向 高校時代は香川の高校で寮生活を送り、結婚前までプロゴルファーを目指していま 廿原にて思うことの続きを読む

可児市の鳩吹山に行ってきました。 8時40分、真禅寺口から登りはじめ 西山山頂を経由して山頂へ このルートだとここでひと休みするのが定番 鳩吹山への道中で最も山っぽさが味わえるところです ちょうど1時間で到着し その後2 一人スキー予定が一転しましたの続きを読む

木曜日 いつもは可児の午前の教室のあと、御嵩の森を歩きますが 今日は可児の皆様とレッスン後のお茶会の日でしたので 午後の御嵩の教室の後に、公民館からスタートして散歩しました。 1月とは思えないほどの暖かさ。御嵩の南向きの 御嵩の散歩みちの続きを読む

今年最後のレッスンは昨日で終了しました。 最後は瞑想をテーマにしていたので、背骨と頭に注意を向けてそれを行いました。 瞑想とはマインドフルに今を観察すること。 今回はここ最近のテーマの背骨と頭にスポットライトを当てました マインドをフルにするの続きを読む

年末も押し迫ると いつもの日常にプラスして掃除や片付けなどの家事が増えてくる やることが増え、時間刻みで動くこのあわただしい感じが やはり年末らしくていい。 かといって飲み込まれたくもないマイペースB型の私は 今日は午前 年の瀬の日常を丁寧にの続きを読む

ヨガの勉強を一緒にしてきているインストラクターのRさんとレッスンの後に 久々利城址に行ってきました。 Rさんはとても物知りな方なので、まるでガイドさんのように城址を見る楽しさを教えてくれました 今、城址巡りはブームなのだ 答えはいつももっているの続きを読む

日曜の今日 歩く目的で街へ向かいました。 多治見駅から千種で下車、 そこから栄まで歩いて、ナディアパークとラシックをうろうろ・・・ バレエ用品の店によって頼まれごとを済まし、 大須近くでお昼休憩。 大須から笹島へ向かいま 街歩きと3つのみどりの日の続きを読む

今日は冬の花を買いに各務ヶ原へ出かけました。 まず犬山でウォーキングしよう!と お隣の奥様、Kさんと。散策場所はあまり決めずにの出発 9時半過ぎに成田山に到着 成田山の階段を上りそこからつながる寂光院へ。 紅葉が美しいと 寂とはさび、趣のある事の意の続きを読む

今朝、山で二人で食べる用のシェア弁当を作りました これ持ってレッスン後、可児から瑞浪へ移動。 そして瑞浪の友人宅に車を置いて一緒に恵那郡山岡のおばあちゃん市から 屏風山のふもとへ。 もうですね この屏風山の駐車場に至るま 不思議な日の続きを読む

今日はレッスン前の午前中、永保時までの往復ウォーキング。 颯爽と歩く義妹、後ろ姿もかっこいい~ 紅葉が美しかった 大イチョウはまだこれから。。。 小休止でコーヒーを一緒に飲みながら向き合って話した。 自分のレッスンこと 相手によって自分の世界も変化する (楽しい)の続きを読む