siphia-hamburgerMENU
ヨガレッスンのブラッシュアップのために_image
"身体を整える"ことでより豊かな日常を!!皆さまの心身の健やかさを支える、楽しい【場】を提供しています
ソフィア多治見ヨガ教室 稲垣千枝子

ヨガレッスンのブラッシュアップのために

昨日、今日は

2日間のヨガセミナーがありました。

毎年恒例の京都でのヨガ合宿ですが

今年もオンラインでも開催。

今年は

グループレッスンの質の向上を目指す

ことと

更年期症状へのヨガの実践

について

みっちり6時間以上の学び&グループワーク&実践しました😊

初日は

どんな目的でヨガをするのか

目的達成のために何が必要なのか、そしてその方法は何があるのか

ということを頭に繰りかえし叩き込まれました

今日は

更年期症状がある時、生活の質を下げないために何が出来るのか、を学び、考えていきました。😊

更年期時、

身体活動と生活の質には相関がある

また

加齢の中、体型を維持できている人は生活の質が落ちない

というフィンランドの研究成果があるそうです

つ・ま・り

身体活動レベルや体型維持というのは健康度に関わるということなのです

皆さん

20代後半の体型と現在の体型に違いはありますか?

この時の体重を維持している人は筋肉が多く脂肪が少なめ

筋量もあるために疲労しにくい、つまり

体力があるといえるのだそうです

体力って生活の質に影響しますもんね。

更年期が近づく40代から

筋肉を養うための等尺性運動と

毎日30分の正しいウォーキングが有効なのです

これは

更年期過ぎた皆さんにも、もちろん有効かと思います

また

内部環境の変化によって自律神経のバランスも崩れがちですが

呼吸法も役に立ちます

呼吸が深く出来るようになると

なんと握力も高くなります

筋肉維持のための運動習慣

自律神経の調整

ヨガでお手伝いできることが再確認できました

充実した学びの時間でした

もちろんレッスンでも実践していきますよ

 

ブログ一覧

お問い合わせ・ご相談

オンラインレッスンの予約やご相談がある場合は、下記のフォームよりお気軽にお問い合わせください!

お問い合わせ