
学生時代の記憶ってこんなにも薄れてしまうものなのか、、、 大学が長野県だったのでサークル活動でなんちゃって登山をしていました。 で 穂高も登った記憶があるのですが どの穂高かわからず (穂高は西穂高、奥穂高、前穂高、北穂 35 年前に登頂していた!の続きを読む

昨日、娘から 「白山に登った!」 と連絡がありました 一人で行ってきたそうです、、、 で 今日、私は 大日ヶ岳に登って来ました。 大日ヶ岳は2回目ひるがの高原が登山口です 6時にスタート 登山道が広々していて解放感があり 大日ヶ岳 快適登山道で山頂3回の続きを読む

穂高から槍ヶ岳の縦走を終えて今日で一週間。 その圧巻の景色と、触れた岩の質感、落石がもたらす音、体中に吹きすさぶ強風にバランスを失う恐怖、ルート不安による焦燥感 まだありありと感じられます。 たった2日間の中で、数か月以 山を目指すということはの続きを読む

北アルプスの穂高⇒槍ヶ岳の縦走から帰宅して2日経ちます。 なのに 2日とも夜、熟睡できずにいます。 実は北穂高小屋でもほとんど眠れませんでした。 あんなに快適なスペースだったのに。 体の疲労感はないけど、神経がまだ高ぶっ 身の安全は体がもたらすの続きを読む

8月最後の平日の連休! 貴重な大チャンスを存分に生かしてチャレンジ登山してきました 今回は一泊二日の山行! 新穂高口から奥穂⇒ジャンダルム⇒唐沢岳⇒北穂高 で北穂高岳山荘で一泊 翌日 大キレット⇒南岳⇒中岳⇒大喰岳⇒槍ヶ 穂高⇒槍までの大サーキットの続きを読む

昨日の朝日新聞 週に一度、のコーナーです 相談者の悩みに著名人が交代で回答するものです。 時に 自分が回答者であったなら、と思ったり 時に 相談者と同じ目線に立ったり、 そんなんしながら読んでます。 今回はちょっと心に染 悩みのるつぼからの続きを読む

夏休み 我が家は今日、一日だけ家族がそろって食事をとれる日でした。 滅多に声を聞かない次男も2泊の帰省。 誕生日が近いので朝からケーキを焼く。 畑に行って野菜を調達して 朝ごはんの用意と(自分の分、作りそびれたッ) 山で 反省の日、でした。の続きを読む

今日は激アツの予報でしたので 涼しさを求めて山選び。 前日に調べて 【夕森山】へ。 これが大当たり! 登山口は 付知峡の不動の滝近く。 朝、7時半の気温は23度でした。 登山口です ここからず~ッと森林の中を歩きます ち 夏は夕森山だ~の続きを読む

今日は 中央アルプスを縦走してきました 全部で5座と+α 昨晩10時くらいに決めたので そこから支度 数十分仮眠して出かけました。 3時半に伊那高原スキー場に到着。 すでに10台以上車がありました。 真っ暗なので ヘッド 中央アルプス🏔空木岳とあと4座縦走の続きを読む

今日は 友人の結婚式のために帰省した娘を 山に連れ出しました~ 猿投山です! 福井では 一人で登山に行くこともあるらしく 以前一緒に登った時よりも軽やかな足取り! 山頂です! ランチは 朝作ったカレー&おに 猿投山とデザートな一日の続きを読む