週末はキッチン時間多かったです
週末はまとまって歩く時間が取れず
代わりに夕方
家の前で縄跳びしました( ´艸`)
これは短時間でできる有酸素運動!
身体が温まります。
前回しばかりでなく
思い立って
後ろ回しをしてみましたが
これが中々難しい。。。
後ろ回し50回連続跳び、3回やってみよう!
と、思って頑張ったけど
2回しかクリアーできず。。。
3回やったら終わりにしようと思っていたのに
3回目は20回前後でどうしてもつっかかってしまう(´;ω;`)
後ろ回しすると
筋肉や脳の使い方が変わります。
またチャレンジしてみます!
さて
昨日は左右のお隣さんと一緒に冬の花を買いに行きました
各務ヶ原の伊木山ガーデンです
https://www.igiyamagarden.com/
毎年、年末はここを訪れます。
今回は
チューリップの球根、パンジー・ビオラと寄せ植え用のハボタン、シロタエギク
あと
シクラメンは屋内用に買いました。
伊木山ガーデン周辺には
にんじん畑が広がっています
にんじんは今が旬!
無人販売に立ち寄りました。
畑の前にある販売所
二袋買いました
お正月用にも、と思って。
この販売所の近くで休憩
ホカルノコーヒー
https://www.instagram.com/hokaruno_coffee/#
店内でもにんじんが売られてました~
モーニングのプレートにもにんじん👀
家でも早速食べてみました
子供たちが短時間だけど来ていたので
一緒にとったランチはいつもより充実!
昨日の昼と
今日のお昼
ちょうど
干し柿と干しいももイイ感じになっていたのでお土産に。
あと
今日は朝からシュトーレンに初挑戦!
シュトーレンは
薄力粉と強力粉、両方使います
二種類の粉とイーストと砂糖、塩の中に
バターを手ですり込んで
ナッツとドライフルーツを混ぜこんで
成形
二次発酵
180度で30分焼成
熱いうちにラム酒とバターをたっぷりしみこませて
仕上げに粉砂糖をまぶします。
コレ
栗原はるみさんのレシピです
https://www.yutori.co.jp/shop/rp/rp191354/
数あるレシピの中で
一番手数が少なくて、材料も手に入りやすい、と思って選んだけど
水分量間違えたり
ドライフルーツ入れるタイミングが遅かったり
室温では全く発酵が進まず、結局オーブンに任せたり
バターを塗るために生地を動かしていたら割れちゃったり
手間、
かなりかかりましたッ
数日後が食べごろみたい~
改善点多し!
シュトーレン
早くも
リベンジする予定です(笑)