2025年09月27日日記
山梨の山、清水の山
昨日、今日は
連続で
半日登山してきました。
昨日は
八紘嶺(はっこうれい)
という山。
静岡県の奥地、梅ヶ島温泉に登り口があります。
入り口は静岡だけど
山梨100名山の一つです。
登山口のすぐそばに駐車
誰にも会わずに一人、進む。
お、いい景色~
山頂は眺望なし
なので
引き返して
富士が見えるはずの展望所で休憩
見えるはず、でしたが
行きも帰りも
見えない(´;ω;`)
想像しながら
おにぎり休憩
ここが、一番のビュースポットでした
今日は
何度目かの
浜石岳。
海を見下ろす峠の道には
彼岸花が満開
竹の道
ストックで
竹をたたきながら進む
乾いた音が響くのが楽しい!
今日は
静岡と愛知の一部は曇り空
富士山もおあずけ
帰り道
藤の花に似たいい香りの花
海と
まだ青い夏みかん
彼岸花再びおしまい