2回のさよなら
昨日からの続きです・・・
一昨日小屋に来てくれたりかこさんと
昨日、清水から来てくれた友人は
同じ山へ登っていった。
違うタイミングで登った二人は
山でバッチリ出会えたのです!!
先に下山したりかこさん
山、二つも制覇してご帰還。
おつかれさ~ん
昨晩は
私の仕事後に
りかこさんのテントで3人で乾杯🍷
翌日の作戦会議。
そして
仕事一日お休みの今日
3人で登ってきました!!
4時スタート
気温10度
5合目5時半に朝食
急登ものともせず撮りまくる人📷
景色が開ける6合目
ここに
ずっといたいな~
青青空めがけて
登った先の
7合目
ちくわで乾杯い
はい
るんるんです
今日の仙丈ケ岳山頂の図💯
ここでおにぎり食べた
今日のゴールは
もう一つ先の
大仙丈ケ岳
ここへの稜線は美しく
北岳の山の山肌のうねうねがきれいに見える
通り過ぎることが出来ず
着席して堪能するりかこさん
到着!
何してんの?わたし
小学校からの友人と
ゴールで
あまりの山々の美しさに魅せられて
帰りたくないっ!ていうから
置き去りしておくことにした(笑)
さよなら、りかこさん。
山の達人は放っておいても大丈夫でしょう。
2人で仙丈ケ岳ピークに戻って
来た道とは違うルートで先に下山
北アルプスの穂高岳
今日は岩肌までが見えた
甲斐駒の勇壮なお姿
八ヶ岳の稜線もくっきり
仙丈小屋
ここの水枯れ、電気の故障は解消したみたい
山頂振り返り
トリカブト!!
途中で水遊び
冷たくて秒しか無理な私
沢渡り
8時間後
戻りました~
2人で乾杯
私だけ失礼して、、、🍺
13時、清水の友人を送る
2時間後下山した
りかこさんとも
収納上手なりかこさん
テントも荷物も瞬く間にザックに入れ込む
技あり!
最後のひとりで3時前の早便に乗り込めた
さよなら
サバイバー
あなたならどこでも大丈夫!
ありがと~
おしまい
動画も見てね
https://youtube.com/shorts/xhGqXKrbdH0?si=DOkrpaL1Lcj4ZWr4