2025年05月17日その他
それは大きな大きな・・・ヨガ動画付き
毎日父の病院に行っています。
父は集中治療室から出て観察室というところに移動しました。
点滴で水分が体をめぐり
腎臓の数値が改善
肺炎のための抗生物質の投与のせいか
酸素マスクも外れました。
問題となっていた小腸は機能し始めたようで
流動食も始まっています。
脈の爆上りもおさまってきました。
身体の内部は回復しつつある。
日々よくなってる。
投薬のおかげだけど
身体の持つ恒常性に関心します。
けど
けど
そうなってきたことで
父はそこにいることが嫌になってきている。
自分が病人だという自覚がなくて
じっとしているのがかなり苦痛のようです。
身体に付いている点滴のシールを全部はずして取ろうとしたり
無理に動こうとするので
手にはグローブをはめられ
腰は、ベットから離れないようにするためのバンドでしめられています。
先生には
「せん妄があります」
と、言われました。
昨日、母と病院に行ったら
父は
グローブをはずしてくれ
とか
はさみとペンチをもってきて
とか言ってました。
「自分で治すしかない」
と言って歩きたがっています。
せん妄は自宅に戻ったら治ります、
と先生はおしゃってました。
父に今、まともな判断を求めるのは難しい状態です。。。
そんな
病院からの帰り道
母が見つけたものをここにシェアします!!