

今日は初の一日休み だから ここから行ける百名山 甲斐駒ヶ岳 と 仙丈ケ岳 両方行ってきました!! 今日は4時過ぎにスタート! 前回とは逆回りに周回します。 5時15分 双子山で景色が開けました 昨日登った栗沢山 甲斐駒 山小屋便り 今日は両方行っちゃいましたの続きを読む

今日も 2時間半の昼休みの大半を使ってしまったッ 10分で支度! 小屋を出ると すぐそこは森 今日は曇り空の山頂 彼方は見えるけど 近くの甲斐駒ヶ岳は、、、 う~ん おお おおおお 雲がはれるの待っていたら ついつい長居 山小屋便りの続きを読む

ここ数日 午後になると必ず雨が降ります 今日もそうでした だからあえて希望して午前の休暇をもらってます で 今日もその日だったので 南アルプスの【女王】の名の付く山へ行ってきました。 3時起床! あ ちなみ 山小屋だよりの続きを読む

山小屋バイトでも 休日がもらえます 初めての休日は 半日ずつを二日間。 初日は午後のみ 二日目は午前のみのお休み。 初日の休みは昼から雨が降ってきたので しばらく読書。 ここのところ、毎日午後は雨が降ったり雷が鳴ったりし 山小屋便り④の続きを読む

今日は 午前中お休み 12時まで自由時間 なので 3時に起床して行って来ました 動画見てね https://youtube.com/shorts/qpLH3rrohoQ?si=2KFBARqEJ10ATto3

3連休の最終日 来客数が昨日までとは全然違う テント数もグンと減少 慌ただしさがなくなりました ところで 山小屋では 朝、昼は各自が自由にとります。 で 夜は 持ち回りで食事を作ります。 それが 皆さんほん 山小屋便り③の続きを読む

今日のお昼休憩は 栗沢山へ。 一気に標高が上がる山なので はなっから容赦のない急登 時間内に行けるところまで行きたい! 美しい森を駆け上がると 50分くらいしたら森林限界へ 行けるいける 手ぶらで何も持たずに駆け上がって 山小屋便り②の続きを読む

昨日から山小屋生活始まりました。 こんなところです 小屋から出るとこんな景色 山が間近に見えます 昨日の日中の気温 20度です 好天の三連休だけあって 多くの人が訪れています 私の居場所は 一番手前の下の部 山小屋からの便り①の続きを読む